Kyushu Industrial Hemp Association
一般社団法人九州ヘンプ協会の公式サイトを公開しました。
Coming next...
順次、オリジナルグッズ公式サイトやブログなど公開する予定です。
無限の可能性を持つヘンプ。
私たちは、ヘンプの有効性を九州全域に啓発するとともに、耕作放棄地などの農業における課題解決、日本の伝統・文化の継承、新規素材やエネルギー開発などの新たなヘンプ関連産業の創出、持続可能な社会の実現を目指している団体です。
増え続ける生活習慣病、高齢社会への対策
持続可能な産業に向けて、環境負荷低減への対策
農業労働力・後継者不足、耕作放棄地、農業従事者の所得向上への対策
国産原材料、技術、関わる人々の想いを後世に残す
縄文時代から栽培されてきたアサ科の植物。
英語では「hemp」日本語では「大麻草」
名前を聞いて驚くかもしれませんが、ずっと身近なとことに。
アサ科の植物で、繊維素材として使われていますが、実は、縄文時代から日本に自生し活用されていました。皆さんよくご存知の、神社の大幣や鈴緒、横綱など、神事に関係するものや七味唐辛子にも活用されています。
大麻草というと、麻薬のイメージがあるかもしれませんが、麻薬でありません。大麻草にはCBDとTHCの2種類の成分が含まれておりますが、我々が扱うヘンプ=産業用の大麻草は、精神活性作用のあるTHC濃度が極めて低いものです。
ヘンプは捨てるところがない!ヘンプは、茎、種、花穂、根と、余すことなく全ての部位を産業用途に活用できます。例えば、茎は衣料や紙、断熱材、プラスチックの原料、麻の種(実)は食品や食品油、化粧品、バイオ燃料などに利用可能です。
※日本では現在、大麻草の成熟した茎と種子が使用可能です
食物繊維しっかり!生活習慣病(糖尿病、脂質異常症)の予防
食生活の欧米化で現代人は脂質をとることが多くなりましたが、それは飽和脂肪酸が多く含まれており、これが悪玉コレステロール増加につながっています。
麻の種子から抽出されたヘンプシードオイルは赤ちゃんの肌にも使える、自然由来のオイルです。そのためスキンケアに効果的なオイルとされています。
国産大麻繊維を使用する伝統文化の存続神社などで使われるおはらい用の大麻などは、戦前は国産だけでまかなわれていましたが、戦後は大麻取締法により栽培が禁止され、近年では9割を中国産に頼っています。
ヘンプによる社会課題解決は健康面だけでなく、農業の課題も解決します。農業従事者の減少、後継者不足、耕作放棄地の問題は年々深刻化しています。
フランスではすでに、ヘンプのバイオマスを使用してエネルギーを生産し、バスや電車に電力を供給する燃料電池用の水素を製造しています。
健康はいつも食事からです。現代社会は食事のPFCバランスが乱れやすく、過食になりがちな方は糖尿病やメタボ、少食な方は低栄養になりがちです。高タンパク質・低糖質・良質な脂質をバランスよく含んだヘンプシードナッツは現代人にマッチした健康補助食品といえます。このクラウドファンディングを成功させ、個人の健康だけでなく、社会の健康に広がっていければ幸いです。
※PFCバランス;PFCとはProtein(タンパク質)15%、Fat(脂質)25%、Carbohydrate(炭水化物)60% の略。
福岡ハートネット病院 糖尿病内科 井林雄太 先生
年々深刻化する生活習慣病患者の増加と、高齢者の低栄養などの健康課題解決に取り組みます。
そのために、私たちはまず、一般に流通しているヘンプシードナッツを価値の訴求、利用促進、製品提供を行い、健康増進に寄与します。
将来的には、当協会でヘンプの栽培、ヘンプシードナッツの加工販売を行います。
産官学連携で社会課題の解決を目指す。
佐賀県内外の自治体、大学、企業との連携を進めています。
innovationg by the hempmembers
共同代表理事Rocky’s 代表
共同代表理事有限会社第一園芸センター 代表取締役
理事農業生産法人 株式会社イケマコ 代表取締役
理事株式会社日本麻種苗 代表取締役
ヘンプは、幻覚作用のないCannabis sativa種で、産業用大麻とも呼ばれます。
衣料品などの繊維に加え、食品、建築資材、エネルギー生産など多岐にわたります。
ヘンプは痩せた土地でも栽培ができ、綿よりも水・農薬使用量が少ない、環境に優しい作物です。
ヘンプ繊維でできたシャツ・ジャケット、ヘンプシードナッツ(たんぱく質豊富なスーパーフード)、ヘンプクリートという建材、自動車の軽量化部品、ヘンププラスチックなど多様な製品があります。
日本国内では水捌けの良い山間で栽培されることが多く、人の手による収穫など伝統的な農法が一般的です。一方、世界では広大な面積の平地で栽培され、大型農機で大量生産、効率的な収穫が行われています。
一般社団法人九州ヘンプ協会代表者 立川 洋輝
〒840-0016佐賀県 佐賀市南佐賀2-14-5
mail:hiroki.tatsukawa@kiha.or.jp